節分です。

鬼は〜外。福は〜内。
掃除がしやすい程度に遠慮して豆まきしてみました(笑)
そして年の数だけ豆を食べる!o(^0^)o
食べて…時間を置いたら更に食べる(自爆)
今年は鬼のお面はゲットしませんでしたが、なんとか終りました。


で、今回新しく試したもの。それは恵方巻
起源は、江戸時代末期から明治時代初期にかけて、
大阪・船場の商人による商売繁盛の祈願事として始まったといわれていて、
それをセブンイレブンが全国展開してヒットしたため、他のコンビニでも売り始め、
今年はどこのスーパー・コンビニに行っても恵方巻だらけ。


でも、コンビニで1本380円という代物。
それじゃ高いということで、自分で海苔巻作ってみることにしました。
恵方巻は、七福神に因んで、七種類の具を入れて『福を食べる』
という意味合いもあるらしいので、がんばって7種類の具材を準備。
巻いてみると、結構太い太巻きになりました。


恵方巻は節分の夜にその年の恵方歳徳神の在する方位・今年は南南東)に向かって、
目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶりするのが習わし。
しかも、食べている間は、無言でなければなりません。
これ、かなり大変です。
普通に太巻き作ったから、長くってなかなか食べ終わらない。
無言って言われると、喋りたくなるし、なんか我慢大会のよう…(笑)
ちなみに願い事しませんでした(というか、するの忘れたo(--;)o)
とりあえず、今年も幸せに過ごせますように!